日本居合道連盟長崎支部のブログ

日本居合道連盟長崎支部のブログサイトです。

6月、7月のお稽古について

長崎市独自の非常事態宣言が解除されました。

今週末から道場が再開されることに伴い、お稽古も再開いたします。

6月のお稽古は12日、19日、26日、

それぞれ11時からです。

7月のお稽古は3日、10日、17日、24日、31日、

それぞれ11時から道場を予約しています。

よろしくお願いします。

自主学習(2)

県内の新型コロナウイルス感染症陽性者数、少し落ち着いてきました。予定通り、稽古が再開できると良いのですが・・・。今回は、堀師範の動画を中心に動画をuploadしました。

 

戸脇

https://youtu.be/LFMZVU7l1Ps

 

https://youtu.be/mpokJ-t6b5M

 

四方切

https://youtu.be/WpfpPfHWpYU

 

戸詰

https://youtu.be/8lhdWTxF0yo

お稽古再開日の修正(6月12日(土)から再開)

新型コロナウイルス感染症拡大による長崎市の施設休館のため、5月中の稽古を中止、6月から再会と連絡しておりましたが、6月5日の施設予約が出来なかった(5日は何か行事があるよう)ため、稽古再開は、6月12日からとなります。

6月の稽古は、19日・26日、それぞれ11時からです。

自主学習(1)

新型コロナウイルス感染症で稽古が出来ません。

Youtubeに動画をアップしましたので、自主学習お願いします。

俵師範の動画です(寺門先生提供)

 

1)前(まえ)

https://www.youtube.com/watch?v=ShNBdKpI_HA

https://www.youtube.com/watch?v=RKsw1Xr5bA4

 

2)総留(そうどめ)

https://www.youtube.com/watch?v=2Xm-Tc-X19o&feature=youtu.be

 

3)行連(ゆきつれ)

https://www.youtube.com/watch?v=T9iHe94XJPg&feature=youtu.be

 

4)付込(つけこみ)

https://www.youtube.com/watch?v=RaZpzu4zHP0

 

5)野送り(のおくり)、颪(おろし)、戸詰(とづめ)、抜打(ぬきうち)

※ 「野送り」は無外流の業で、日本居合道連盟の刀法の一つです。刀法とは、各流派の業を1,2本ずつ採用し、5本で構成されています)

https://www.youtube.com/watch?v=w0KEuYmfYr4

 

6)受流(立業)

https://www.youtube.com/watch?v=xHHhA3IsTgA

 

7)大日本抜刀法

https://www.youtube.com/watch?v=iZas9sVkFQU

 

 

 

 

お稽古中止延長のお知らせ

5月のお稽古の件で追加のお知らせです。
新型コロナウイルス感染症が市内で拡大していることから、長崎市内の公共施設の休館期間が5月31日まで延長されることになりました。
(諏訪体育館も含まれます。)
つきましては、5月中のお稽古は中止とさせていただきます。
現在の所、稽古の再開は、6月5日(土)を予定しています。

お稽古の中止(新型コロナウイルス感染症による施設休館のため)

長崎市の施設が4月28日(水)~5月11日(火)まで新型コロナウイルス感染症の対策のため休館となります。それに合わせて、本支部の稽古も、5月1日(土)、5月8日(土)とお休みいたします。休館ですので、自主稽古もございません。稽古再開は、現時点では、令和3年5月15日(土)からを予定しています。

 

無双直伝英信流について

流祖 林崎甚助源重信
幼名民治丸と云い、八歳の春剣道の師東根二郎太夫に入門、剣の修業への歩みを踏み出した。
永禄二年元服名を林崎甚助重信、そして流名林崎無双流とする。
永禄四年二十歳亡父の仇敵坂上主膳を討ち果たすと云った武勇伝がある。

 

第七代 長谷川主悦助英信
従来の夢想流の技を改善まとめて流名無双直伝英信流と改名した。

 

第二十代 河野百錬
従来の初一本の抜付が半身だったのを正対現在行っている技に改善する。


第二十三代 清水寿浩宗家(現代)
 

(日本居合道連盟ウェブサイトより転記)